総務省など、2014年9月下旬以降の早期にSHA-256およびRSA2048に移行へ
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
外出先での買い物、スマホで商品を調べる人は7割近くに……博報堂DYHD調べ
-
misono、「泣いちゃって押し潰されそう」……過熱する“売名疑惑”報道で精神的窮地に
暗号アルゴリズムの移行指針については、総務省および法務省は2014年9月下旬以降の早期に、政府認証基盤および電子商業登記所(商業登記認証局)において、電子証明書の発行に使用する暗号アルゴリズムをSHA-256およびRSA2048の組合せに変更するとともに、電子証明書の発行対象者の鍵ペアに使用される暗号アルゴリズムをRSA2048に切り替えることとしている。このほか、メールアドレスを詐称されないための対策の推進なども議論された。
総務省など、2014年9月下旬以降の早期にSHA-256およびRSA2048に移行へ(NISC)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》