英ソフォスは18日、2012年7月~9月の「スパム送信国ワースト12」に関する最新レポートを発表した。前期に続き、今期も、インドがワースト1位で世界最大のスパム送信国であることがあきらかとなった。 現在、SophosLabsのグローバルネットワークで取得された全スパムのうち、16.1%がインドから送信されているという。現在、全スパムメールの6通に1通がインドから送信されていることとなる。 なお、2011年まで1位だったアメリカは、今四半期では3位となっている(前期は4位)。また4連続四半期でスパム送信国ワースト12を免れていた英国は(前回ランクインしたのは2011年の4月から6月までの四半期)が12位に逆戻りした。地域別に見ると、アジア大陸が依然としてもっとも多くのスパムを送信しており、世界の全スパムメールの半数がこの地域から送信され、ヨーロッパ、そして南米がアジアに続いている。 ソフォスの前期調査によると、全世界のインターネットユーザーの5.3%がインドに集中しており、中国と米国に続いて第3位になっているという。一方で、インドの人口に占めるインターネットユーザーの割合は10.2% に過ぎず、セキュリティ対策がインドでは不十分なため、今後さらに問題が拡大すると予測している。 ソフォスの上級テクノロジーコンサルタントのグラハム・クルーリーは今回のレポートについて、「インドのPCの多くが、怪しげな商品の販売や数多くのPCを感染させる、悪意のあるスパム目的のジャンクメールを配信して金銭的な利益を得ようとするサイバー犯罪者によって操られているゾンビPCとなっています」とコメントしている。■2012年7月~9月のスパム送信国 ワースト121 インド 16.1%2 イタリア 9.4%3 米国 6.5%4 サウジアラビア 5.1%5 ブラジル 4.0%6 トルコ 3.8%7 フランス 3.7%8 韓国 3.6%9 ベトナム 3.4%10 中国 3.1%11 ドイツ 2.7%12 英国 2.1%その他 36.5%(52 日本 0.23%)■2012年7月~9月までのスパム送信地域 ワースト121 アジア 48.7% 2 ヨーロッパ 28.2% 3 南米 10.2% 4 北米 9.5% 5 アフリカ 2.9% 6 その他 0.5%
ギャップやばっ! 森香澄、FRIDAYオフショで魅せた“天使の笑顔”と“大人の色気”「これはまた写真集出すしか…」 2025年4月22日 11日発売の『FRIDAY』2025年4月25日・5月2日合併号(講談社)で…