この2年の「データ侵害」の変化……8月 シマンテック
エンタープライズ
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
2012年上半期のネットワーク利用犯罪、2,930件で過去最高に……警察庁
-
発売直前、iPhone 5購入意向に変化?……ソフトバンクの追加発表で
このようなスパムメールは、ユーザをだましてそのコンピュータにワームがあると信じ込ませ、それを取り除くツールをダウンロードさせようとする。そのファイルをダウンロードして実行すると、情報を盗み出すトロイの木馬がインストールされる。8月、世界全体のメールトラフィックに占めるスパムの割合は72.3%で、前月比で4.7%増加した。全体的なフィッシングレートは前月から0.109%増加し、全体的な平均でメールの312.9通に1通(0.32%)にフィッシング攻撃が含まれていた。メール感染型ウイルスがメールトラフィック全体に占める割合は、233.1通に1通(0.4%)で、前月比で0.14%減少した。また、悪質なWebサイトへのリンクが張られたメール感染型マルウェアが全体の19.6%を占めており、前月より6.9%減少した。
この2年の「データ侵害」の変化を検証--8月度レポート(シマンテック)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》