承認されていないデジタル証明書への対策を公開、Flameの攻撃も想定
エンタープライズ
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
「Flame」について新たに判明した情報をブログで公開
-
ソフトウェアを常に最新にするよう呼びかけ……5月度ウイルス届出状況
特に、複雑で洗練された標的型攻撃「Flame」に用いられるマルウェアに対応するためとしている。Flameの性質上、大多数のユーザは影響を受けないと予想されており、また大半のウイルス対策ソフトウェアでFlameの検知および除去が可能。しかし、このマルウェアに用いられている技術が他の攻撃者により、より広範に拡散する可能性を考慮し、公開に至ったという。
承認されていないデジタル証明書への対策を公開、Flameの攻撃も想定(日本マイクロソフト)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》