JASRAC、複数の著作権法違反について発表……「Share」で違法アップロード繰り返した62歳男性を告訴
ブロードバンド
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
気軽に音楽を共有できる“音楽つぶやきサービス”「TwitSound」が公開
-
台湾で日本コンテンツ海賊版を一斉取締り……「坂の上の雲」「家政婦のミタ」なども押収
もうひとつは、神奈川県川崎警察署がJASRACの告訴(告訴日2012年2月2日)を受け、ホームページ上に商品リストを掲示するなどしてJASRACの管理著作物が収録されたCDやDVDの海賊版を販売していた栃木県宇都宮市在住の男性(33歳)を、著作権法違反(無断複製物の頒布及び無断複製物の頒布目的所持)の疑いで4月18日に逮捕したというもの。警察の調べによると、この男性は約5年間でおよそ500人に対してCDやDVDの海賊版を販売し、約1,500万円に上る収入を得ていたという。
62歳による楽曲のShare公開など、著作権法違反による複数の事件を発表(JASRAC)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》