3日に開催された「第3回 全国高等学校 情報処理選手権」の結果が公開されている。 全国高等学校 情報処理選手権は、経済産業省の情報処理技術者試験「ITパスポート」および「基本情報技術者試験」に準ずる内容を試験項目にし、全80問を60分で行うもの。団体の部175チーム・875名、個人の部132名、計1,007名の過去最多の高校生がエントリーした。 個人の部は、77点を獲得して今大会初出場の岐阜商業高等学校2年小川裕理さんが優勝。初の女性優勝者となった。団体の部の優勝は沼津商業高等学校「沼商Aチーム」が3連覇した。
【インタビュー】SKE48・鎌田菜月、水着やランジェリーに挑戦した初写真集は「発見や自信をもらえることが…」 2025年4月20日 SKE48・鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』(KADOKAWA)が…