リュウドは1日、折りたたみ式Bluetoothキーボード「RBK-2200BTi」「RBK-2000BT3」の2種類を発表。「RBK-2200BTi」を9月下旬から、「RBK-2000BT3」を10月中旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイトの価格はいずれも9,800円。 同製品は、おもに iPad や iPhone 、iPod touch向けの小型Bluetoothキーボードとして人気を集めてきた。今回はキー配列改良モデルとなり、「RBK-2200BTi」がMacキーボードベースの英語配列で、「RBK-2000BT3」がWindowsキーボードベースの英語配列。「RBK-2000BT3」の発売により、従来のWindows英語配列モデル「RBK-2000BTII」は販売終了となる(Windows日本語配列モデル「RBK-2100BTJ」は継続販売)。なお外観や機能、デザインはこれまでと同じで、キー配列のみの変更となる。 Macユーザー向けの「RBK-2200BTi」では、iOSで対応するCommand+X、V、Cといった基本的なショートカットに対応。Macユーザーは、普段のMacキーボードと同様の感覚でiPhoneやiPadなどを操作可能としている。 「RBK-2000BT3」は、「RBK-2000BTII」の後継モデル。キーの配置を一部変更したマイナーチェンジ版で、これまで同様の英語配列ながら、矢印キー周辺の配置をJIS配列と同じになるように変更。また、iOSではDeleteキーがBack Spaceキーと同じ動作になることから使用することがないため、矢印キーと間違ってDeleteキーを押さないように、DeleteキーをBack SpaceキーのShift側へ移動させている。 共通の仕様として、使用時のキーピッチは18mm。キーボードを閉じると自動的に電源がOFFになる「電源スイッチレス」を採用する。1度ペアリング(接続設定)を行なった機器間では、キーボードを開いて何度かキーを押すことで自動的に再接続される。また、4台まで登録可能な「マルチペアリング機能」を備えた。 引き出し式の携帯端末用立てかけスタンドを内蔵し、3段階に角度調節が可能。見やすい位置に立てながらキー入力が行なえる(おもに携帯電話、スマートフォンサイズに対応)。無線通信機能は、Bluetooth Ver.2.0 準拠、Bluetooth HIDプロファイル準拠で通信距離は最大7m(Class 2)。いずれも本体サイズは使用時が幅285×高さ14.5×奥行き98.5mm(スタンドを除く)、折りたたみ時は幅145×高さ19.5×奥行き98.5mm。重さは約180g(バッテリ含まず)。バッテリは単4形乾電池×2(付属せず)で、アルカリの場合、1日30分程度の使用で4~6ヵ月の寿命が目安となっている。専用ソフトケースが付属する。
SIXPADから生まれたEMSフルボディスーツを装着!代官山に登場した近未来ジムではどんなトレーニングができるのか 2018年6月12日 代官山の街中に、SIXPADブランドから誕生した近未来型EMSトレー…
【デスクツアー】デザインセンスが光る自作アイテムを活用、「禅」の精神を愛する米デザイナーのデスク 2024年12月28日 Maisy Leighさんは、デザインスタジオ「Cozyleigh Studios」…