読者の皆さんは、インターネットや携帯電話にいくらかけているだろうか? ここでは、RBB TODAYスタッフの1か月の支出(3月分)を公開し、編集部内でのバランスを見るため、偏差値を出しグラフ化してみた。料金が高いほど偏差値が高くなっている。 たとえば小板は、支出のバランスが取れているが、全体に高め。ただしテレビにはあまりお金をかけていない。逆に小林はテレビ料金が若干突出する形となっている。 今回改めて、各自料金を調べたところ、すでに利用していないサービスの契約が残っていることに気がついたスタッフもいた。読者の皆さんもこの機会に、サービス明細等を確認してみてはいかがだろうか。 ちなみに各スタッフの環境は以下のとおりである。小板【インターネット】Bフレッツ・マンション(プロバイダ:so-net)・東日本【テレビ】NHK受信料のみ【固定電話】ひかり電話【携帯携帯】KDDI小林【インターネット】OCN 光 with フレッツ マンション・東日本【テレビ】J:COM TV デジタルコンパクト+コンパクトHDR+NHK受信料【固定電話】NTT ひかり電話【携帯】SoftBank山崎【インターネット】OCN 光 with フレッツ マンション・東日本【テレビ】ひかりTV テレビおすすめプラン+NHK受信料【固定電話】なし【携帯】SoftBank田村【ネット】OCN 光 with フレッツ 一戸建て向けプラン(ハイパーファミリー)【テレビ】J:COM横浜 アナログプラン+NHK受信料【固定電話】ひかり電話【携帯】ドコモ永島【インターネット】OCN 光 with フレッツ 一戸建て向けプラン(ハイパーファミリー)【テレビ】スカパー!光サービス+NHK受信料【固定電話】ひかり電話【携帯】KDDI三友【インターネット】Yahoo! BB ADSL 8M【テレビ】NHK受信料のみ【固定電話】不明【携帯】SoftBank
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…
iPhone11 Pro、実際どうなの?iPhone 8 Plusを2年使って感じた進化をレポート 2019年10月9日 iPhone11 Pro/Pro Max、iPhone 11が先日リリースされた。売れ…