宮崎県で口蹄疫感染の疑いのある牛~東国原知事「冷静沈着な対応を」
エンタメ
ブログ
口蹄疫とは、口や蹄部の皮膚、粘膜などに水疱が発生するウイルス性の家畜伝染病。牛、豚、水牛など偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはないという。東国原英夫知事はオフィシャルブログを更新し、「感染牛の肉が市場に出回ることはありませんが、仮に感染牛の肉を摂取しても人体には何ら影響は有りません。間違った情報や知識が流布・蔓延しないように、県民の方々や関係各位におかれては、冷静沈着な対応をお願い申し上げたい」と呼びかけている。