2009年10月のニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年10月のニュース一覧(2 ページ目)

はがきサイズのコンパクトボディで80V型の画面が投影できるLEDプロジェクター 画像
デジカメ

はがきサイズのコンパクトボディで80V型の画面が投影できるLEDプロジェクター

 加賀コンポーネントは、はがきサイズのLEDプロジェクター「KG-PL011S」を発表。11月下旬から発売開始。価格はオープンで、予想実売価格は79,800円前後。

内田恭子がブログで妊娠を報告「毎日、胸いっぱいの喜び」 画像
その他

内田恭子がブログで妊娠を報告「毎日、胸いっぱいの喜び」

 フリーアナウンサーの内田恭子がブログで妊娠を報告した。「毎日、胸いっぱいの喜びとちょっぴりのドキドキを感じながら過ごしています」と心境を綴っている。

[FREESPOT] 山形県の庄内空港など3か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 山形県の庄内空港など3か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、山形県の庄内空港など3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ソフトバンクの緊急地震速報、さらに出遅れる 画像
モバイルBIZ

ソフトバンクの緊急地震速報、さらに出遅れる

 ソフトバンクモバイルは27日、携帯電話への「緊急地震速報」サービスについて、サービス開始日が変更になったことを発表した。

J:COMと大京、分譲新築マンションで業務提携 画像
その他

J:COMと大京、分譲新築マンションで業務提携

 ジュピターテレコム(J:COM)と大京は27日、J:COMエリアで大京が分譲する新築マンションにJ:COMのケーブルテレビ受信設備の導入を進める業務提携を発表した。

【インタビュー】「ディスプレイのマルチタッチは一種のギミック」——米アップル 画像
その他

【インタビュー】「ディスプレイのマルチタッチは一種のギミック」——米アップル

 「(ディスプレイのタッチ操作は)ある種のギミックでしかない」と言い切るのは、米アップルの担当者。新製品の発売に自信を見せている。

Core 2 Quad搭載の水中ロボットが競技大会で活躍——YouTubeのインテルチャンネル 画像
ノートPC

Core 2 Quad搭載の水中ロボットが競技大会で活躍——YouTubeのインテルチャンネル

 インテルは、YouTubeの公式チャンネル「channelintel」に興味深い映像を公開した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top