ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、3月より接続料などをMy Sony Cardを利用して支払うと、3〜5%の割引が適用される特典サービスを開始する。同時に、同社ホームページ上でMy Sony Card会員募集も開始した。 My Sony Cardは、ネットショッピングやコンビニなどの支払いにできるクレジット機能(VISA)を持つカードで、ソニーファイナンスインターナショナルが発行している。また、現在ソニーグループ各社が推し進めているMy Sony IDによる特典も利用できるという。年会費は無料。 My Sony Cardで利用できるのは「eLIO(エリオ)」と「Edy」。eLIOは、ソニーが開発した非接触カード「FeliCa」を使ったオンラインショッピング用クレジットサービス。一方、Edyはネットでもコンビニでも利用できるプリペイド型電子マネーで、繰り返しチャージできる。 また、My Sony IDはソニーグループ各社が発行した個々のIDに代わる統一したマスターキーとして、現在、グループ内で順次発行されているものだ。 今回、So-netが提供する特典では、月額基本料金が5%引きになるほか、「So-net ADSL」各コースと「So-net光」コースのNTT回線利用料・モデムレンタル料・初期費用・回線終端装置利用料や有料オプションサービス、ダイアルアップの超過料金などが3%引きとなる。 さらに、ソニーファイナンスインターナショナルからはカード年会費無料、カードリーダ・ライタ「パソリ」の無料提供、eLIO加盟店でのeLIO利用代金の3%引きなどが適用される。 ソニーは、巨大グループというメリットを活かし、グループ各社のさまざまサービスを連携し、So-netやMy Sony Cardの会員獲得、EdyやeLIOの普及を図る。