日本テレコム、固定通信事業・移動体通信事業に関して3つの子会社を新設、日本テレコム自身は持株会社としてグループ会社を統括していくことを明らかにした。持株会社に移行するにあたって、同社は商号を「日本テレコムホールディングス株式会社」に変更する。 持株会社と3社の継承会社の概要は以下のとおり。日本テレコムホールディングス株式会社 事業内容:グループを統括する持株会社 代表者:ウィリアム・ティー・モロー 資本金:177,251百万円 従業員数:30名日本テレコム株式会社 事業内容:第一種通信事業(固定通信事業) 設立:8月1日 代表者:ウィリアム・ティー・モロー 資本金:50,000百万円 従業員数:3,275名株式会社ジャパン・システム・ソリューション 事業内容:携帯電話事業の情報処理システムの企画・設計・開発・受託・販売等 設立:7月1日 代表者:藤岡眞寛 資本金:450百万円 従業員数:70名株式会社テレコム・エクスプレス 事業内容:携帯電話の代理店事業 設立:7月1日 代表者:松崎由孝 資本金:100百万円 従業員数:60名