東芝ニュース(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東芝に関するニュース一覧(12 ページ目)

東芝、店舗・オフィス向け無瞬断パワーユニット「SBE1P-U10010SC」発売開始 画像
エンタープライズ

東芝、店舗・オフィス向け無瞬断パワーユニット「SBE1P-U10010SC」発売開始

 東芝は11日、安全性の高い蓄電池(二次電池)「SCiB」(Super Charge ion Battery)を搭載した店舗・オフィス向け無瞬断パワーユニット「SBE1P-U10010SC」を発表した。15日から発売を開始する。

東芝、スリムコンパクトノートPCと液晶一体型AVPCのWeb限定夏モデル 画像
IT・デジタル

東芝、スリムコンパクトノートPCと液晶一体型AVPCのWeb限定夏モデル

 東芝は4日、WebオリジナルモデルとしてスリムコンパクトノートPC「dynabook R731/W4UC」と、液晶一体型AVPC「dynabook Qosmio D711/WTTCB」の受注を開始した。販売開始は7月下旬。

東芝、米国でスマートコミュニティ事業に参画 画像
エンタープライズ

東芝、米国でスマートコミュニティ事業に参画

東芝は、米国インディアナ州インディアナポリス市に拠点を置くNGO法人のエナジー・システムズ・ネットワーク(ESN)の主要メンバー企業として参画すると発表した。

東芝、ピークシフト/高速起動など搭載のビジネス向け「dynabook」……デスクトップも 画像
IT・デジタル

東芝、ピークシフト/高速起動など搭載のビジネス向け「dynabook」……デスクトップも

 東芝は、企業向けのノートPC「dynabook」5機種を発表した。販売開始は6月下旬から順次。全機種に「ecoボタン」/「ピークシフト」機能/「東芝高速スタート」機能を搭載する。

東芝、中国でスマートコミニティ実証事業を受託 画像
エンタープライズ

東芝、中国でスマートコミニティ実証事業を受託

東芝、東芝ソリューション、東芝(中国)は、他の共同提案した4社とともに独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が中国で実施する初のスマートコミュニティ実証事業の委託先として選定された。

東芝、「レグザタブレット」が個人向けに7月下旬発売……最新Android 3.1搭載 画像
IT・デジタル

東芝、「レグザタブレット」が個人向けに7月下旬発売……最新Android 3.1搭載

 東芝は20日、最新のAndroid 3.1を搭載した10.1型タッチパネル液晶「レグザタブレット AT300/24C」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は60000円前後。

東芝とHP、スマートコミュニティで提携…次世代社会インフラはクラウド 画像
エンタープライズ

東芝とHP、スマートコミュニティで提携…次世代社会インフラはクラウド

東芝は16日、米国のヒューレット・パッカード(HP)とスマートコミニティ事業で提携することで合意した。

東芝、「ピークシフト」ボタンでバッテリ視聴が可能な液晶テレビ「レグザ」 画像
IT・デジタル

東芝、「ピークシフト」ボタンでバッテリ視聴が可能な液晶テレビ「レグザ」

 東芝は、液晶テレビ「LEDレグザ(REGZA)」の新製品として、バッテリ内蔵モデルとなる19型「19P2」を発表した。販売開始は7月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

東芝、イタリア・ジェノバ市のスマートシティ推進計画に協力 画像
エンタープライズ

東芝、イタリア・ジェノバ市のスマートシティ推進計画に協力

東芝は6月9日、同社グループ会社のアンサルドT&Dとともに、イタリア共和国ジェノバ市と、同市のスマートシティ推進計画に協力することで合意したと発表した。

日本IBMと東芝、ビジネスPC向け“エンドポイント・マネジメント”技術を共同検証 画像
エンタープライズ

日本IBMと東芝、ビジネスPC向け“エンドポイント・マネジメント”技術を共同検証

 日本IBMと東芝は7日、PCやスマートフォンなどのネットワーク端末の制御や管理を可能にするシステムである「エンドポイント・マネジメント」に関する技術分野において、セキュリティと省電力化を実現する先進ソリューションの有効性を共同で検証したことを発表した。

東芝、スリムコンパクトモデルや地デジ/Blu-ray搭載など直販限定ノートPC 画像
IT・デジタル

東芝、スリムコンパクトモデルや地デジ/Blu-ray搭載など直販限定ノートPC

 東芝は、webオリジナルモデルノートPCの13.3型スリムコンパクト「dynabook R731」、15.6型スタンダードAV「dynabook Satellite T551」、15.6型スタンダード「dynabook Satellite B351」を発表。6月中旬の販売開始に向けて同社直販サイトにて受注を開始した。

東芝、グラフィックス強化や地デジ/Blu-ray搭載などハイスタンダード直販限定ノート 画像
IT・デジタル

東芝、グラフィックス強化や地デジ/Blu-ray搭載などハイスタンダード直販限定ノート

 東芝は2日、webオリジナルモデルのハイスタンダードノートPCで17.3型「dynabook Satellite T571」と15.6型「dynabook Qosmio T751」を発表した。6月中旬からの販売開始に向けて同社直販サイトにて受注を開始した。

東芝、付属の500GB外付けHDDをテレビ背面に設置できる「LEDレグザ」 画像
IT・デジタル

東芝、付属の500GB外付けHDDをテレビ背面に設置できる「LEDレグザ」

 東芝は、液晶テレビ「LEDレグザ(REGZA)」で新たに外付けHDD録画対応の「RE2」シリーズと、レグザ純正USB外付けHDD/USB外付けHDDホルダー付属の「RS2」シリーズを発表した。販売開始は6月中旬。価格はオープン。

東芝、Windows搭載の法人向け11.6型タッチ液晶タブレットを6月中旬発売 画像
IT・デジタル

東芝、Windows搭載の法人向け11.6型タッチ液晶タブレットを6月中旬発売

 東芝は31日、Windowsと最新Atom CPU搭載の11.6型タッチ液晶タブレット「WT310/C」を発表した。法人向けで年間25台以上購入の場合に受注生産。販売開始は6月中旬。価格はオープン。

【地震】東芝、持ち運べる有機EL照明器具を避難所に無償提供 画像
エンタープライズ

【地震】東芝、持ち運べる有機EL照明器具を避難所に無償提供

 東芝は30日、東日本大震災の被災地の避難所向けに、手に取って持ち運べる有機ELの照明器具を開発したと発表した。

東芝、蓄電池付太陽光発電システム300棟分を三洋ホームズに販売 画像
エンタープライズ

東芝、蓄電池付太陽光発電システム300棟分を三洋ホームズに販売

東芝は、三洋ホームズに対して年間300棟分の蓄電池付太陽光発電システムを販売すると発表した。今後、新築住宅メーカー向けに同システムの販売を開始し、今年度は年間1000棟分の販売を目指す。

美しい日常を音声と写真で……「TOSHIBA WEBドラマ - 彼方から…第2章」が配信開始 画像
エンタメ

美しい日常を音声と写真で……「TOSHIBA WEBドラマ - 彼方から…第2章」が配信開始

 東芝は27日、Webドラマ「TOSHIBA WEBドラマ - 彼方から…第2章 ~悟とつぐみの往復書簡~」のPodcast配信を開始した。TOKYO FMのページおよびiTunes Storeから無料購読が可能となっている。

【テクニカルレポート】RDシリーズを継承したブルーレイディスクレコーダー“レグザブルーレイ”(後編)……東芝レビュー 画像
IT・デジタル

【テクニカルレポート】RDシリーズを継承したブルーレイディスクレコーダー“レグザブルーレイ”(後編)……東芝レビュー

 レグザブルーレイの前身であるVARDIAは、簡単な操作で録画タイトルをフレーム単位で“チャプター”に分割することが可能で、チャプターをベースにしたプレイリスト作成やダビングなど豊富な編集機能が特長であった。

【テクニカルレポート】RDシリーズを継承したブルーレイディスクレコーダー“レグザブルーレイ”(前編)……東芝レビュー 画像
IT・デジタル

【テクニカルレポート】RDシリーズを継承したブルーレイディスクレコーダー“レグザブルーレイ”(前編)……東芝レビュー

 これまで東芝は、2001年にHDD(ハードディスクドライブ)を内蔵したDVDレコーダを商品化し、RDシリーズとして市場に継続的に導入してきた。今回、RDシリーズにブルーレイディスクドライブを搭載したブルーレイディスクレコーダー“レグザブルーレイ”を開発した。

東芝、火力発電所のCO2分離回収技術を開発へ 画像
エンタープライズ

東芝、火力発電所のCO2分離回収技術を開発へ

東芝は、中国五大電力集団の一つである中国華電集団傘下の発電所向け機器・設備メーカー中国華電工程(集団)と、火力発電所から排出されるCO2を分離回収(CCS)する技術の商用化に向け共同開発を検討することで合意した。

東芝、風力発電システム事業に参入!韓国ユニスン社と提携 画像
エンタープライズ

東芝、風力発電システム事業に参入!韓国ユニスン社と提携

 東芝は23日、風力発電システム事業に参入すると発表した。

東芝、スマートコミュニティ事業を強化…スイス企業を買収 画像
エンタープライズ

東芝、スマートコミュニティ事業を強化…スイス企業を買収

東芝は、スマートコミュニティ事業のグローバル展開を加速するため、スイスのランディス・ギア(L+G)を23億ドル(約1863億円)で買収すると発表した。

東芝グループ、「使用電力見える化クラウドサービス」発売……6月より自社40拠点にも導入 画像
エンタープライズ

東芝グループ、「使用電力見える化クラウドサービス」発売……6月より自社40拠点にも導入

 東芝および東芝ソリューションは19日、企業や組織全体の使用電力を自動集計し、リアルタイムで「見える化」する、「使用電力見える化クラウドサービス」の営業活動を開始した。6月中旬から提供するとともに、東京電力および東北電力管内では自社グループ導入も進める。

東芝、液晶テレビ「LEDレグザ」のベーシックモデル「AC2」シリーズ……22/19型 画像
IT・デジタル

東芝、液晶テレビ「LEDレグザ」のベーシックモデル「AC2」シリーズ……22/19型

 東芝は、液晶テレビ「LEDレグザ(REGZA)」のベーシックモデル「AC2」シリーズを発表した。販売開始は5月下旬。価格はオープン。2サイズをラインアップし、予想実売価格は、22型「22AC2」が53000円前後、19型「19AC2」が43000円前後。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 12 of 40
page top