子供の安全ニュース(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子供の安全に関するニュース一覧(5 ページ目)

au、キッズ向けスマホ「miraie KYL23」に利用時間制限などの新機能追加 画像
IT・デジタル

au、キッズ向けスマホ「miraie KYL23」に利用時間制限などの新機能追加

 KDDIは28日、キッズ向けスマートフォン「miraie KYL23」に最新アップデートを提供。スマートフォン利用の管理と親子のスマホルール作りをサポートする「マイルール」などの機能が追加された。

位置情報通知・捜索依頼ができるiOS対応の見守りアプリが登場 画像
ブロードバンド

位置情報通知・捜索依頼ができるiOS対応の見守りアプリが登場

Writebackは28日、地図上で子どもの行動エリアを設定し、エリア外に出た場合に警報音とメッセージで知らせる見守りアプリ「助けて!今行く ー みんなで子供たちや弱者を守ろう」(iOS版)を公開した。

格安スマホ向けの子ども見守りアプリをCATV局に新規提供……ソースネクスト 画像
ブロードバンド

格安スマホ向けの子ども見守りアプリをCATV局に新規提供……ソースネクスト

 ソースネクストは日本ケーブルテレビ連盟に加盟するケーブルテレビ会社2局に、「スマートフォンセキュリティ」および「子供/青少年安心パック」を、28日から月定額で提供することを発表した。

【地域防犯の取り組み】島根県出雲市、JR直江駅で防犯カメラの運用を開始 画像
エンタープライズ

【地域防犯の取り組み】島根県出雲市、JR直江駅で防犯カメラの運用を開始

 島根県出雲市は21日、JR直江駅に防犯カメラ1台を設置し運用開始したことを発表した。

複数人の計測もできる非接触の生体情報センシング技術を開発……パナソニック&京大 画像
エンタープライズ

複数人の計測もできる非接触の生体情報センシング技術を開発……パナソニック&京大

 パナソニックは20日、非接触で高精度に心拍数および心拍間隔を計測できる生体情報センシング技術を、京都大学のCenter of Innovation(COI)と共同で開発したことを発表した。

音声アラート&画像処理技術を活用した後方障害物検知システム 画像
エンタープライズ

音声アラート&画像処理技術を活用した後方障害物検知システム

 ワーテックスは、15日まで東京ビッグサイトで開催されていた「第4回コネクティッド・カー EXPO」にて、トラックなどの業務車両に搭載する後方障害物検知システム「SensingEye(センシングアイ)XL-8484」の参考展示を行った。

スマホ連携も実現、ソニーがIoT活用で照明の新たな付加価値を提案 画像
ブロードバンド

スマホ連携も実現、ソニーがIoT活用で照明の新たな付加価値を提案

 東京ビッグサイトで15日まで開催されていた「第6回国際照明器具EXPO」に出展したソニーは、2016年度前半での製品化を目指しているマルチファンクションユニットとLEDシーリングライトがセットになった「マルチファンクショナルライト」のデモ展示を行った。

月額利用料ゼロの自主警備型セキュリティシステムが登場 画像
ブロードバンド

月額利用料ゼロの自主警備型セキュリティシステムが登場

 セイホープロダクツは15日、月額負担ゼロの自主警備型セキュリティシステムの「ライフディフェンス エア」を発表した。

運転中でも子どもの様子を確認できるチャイルドモニターが登場 画像
ブロードバンド

運転中でも子どもの様子を確認できるチャイルドモニターが登場

 ポップニートは、自動車用チャイルドモニターを15日より発売開始した。後部座席などに座る子どもの様子を、運転席に設置した液晶モニターで確認できる。

不在時の防犯から見守りまで可能に、ソニーが多機能LEDライトを開発 画像
エンタープライズ

不在時の防犯から見守りまで可能に、ソニーが多機能LEDライトを開発

 ソニーは13日、テレビやエアコンの操作や、インターフォン機能、人感センサーによる防犯・見守りなどを可能とするLEDシーリングライトとマルチファンクションユニットを組み合わせた、マルチファンクションライトを開発したことを発表した。

高低差を検知し、見守りや転倒検知に活用できるオムロンの「絶対圧センサー」 画像
エンタープライズ

高低差を検知し、見守りや転倒検知に活用できるオムロンの「絶対圧センサー」

 13日から15日まで東京ビッグサイトで開催されている「第2回ウェアラブルEXPO」にて、オムロンは高低差±5cmを正確に検知する「絶対圧センサー」の展示を行っていた。

【地域防犯の取り組み】北九州市、全国の学生防犯・防災ボランティアが集うサミットを開催 画像
エンタープライズ

【地域防犯の取り組み】北九州市、全国の学生防犯・防災ボランティアが集うサミットを開催

 北九州市は、防犯・防災活動に取り組んでいる全国の大学生が一堂に会して交流を深める、「全国学生安全・安心ボランティアサミット北九州」を16~17日の2日間にわたり開催することを発表した。

使わなくなったiOS端末を活用できるベビーカメラアプリ「ママの目」 画像
ブロードバンド

使わなくなったiOS端末を活用できるベビーカメラアプリ「ママの目」

 iOSアプリ開発を手掛けるC-MAGnetは6日、2台のiOS端末を組み合わせ、ベビーカメラ(見まもりカメラ)として使用するアプリ「ママの目」をリリースしたことを発表した。

月額150円の自転車保険、全国の「サイクルベースあさひ」で展開へ 画像
ブロードバンド

月額150円の自転車保険、全国の「サイクルベースあさひ」で展開へ

 au損害保険は4日、自転車販売チェーン「サイクルベースあさひ」を運営するあさひ向けにオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発し、2月下旬から全国に414店舗ある「サイクルベースあさひ」全店(2016年1月1日現在)で取り扱うことを発表した。

ステレオカメラで誤検知を減少……3D認識の防犯カメラが発売 画像
ブロードバンド

ステレオカメラで誤検知を減少……3D認識の防犯カメラが発売

 双日建材は3D画像認識ホームセキュリティシステム「ムサシガードアイズ」を2016年1月から販売開始する。

【ショールーム探訪#006】女性向けに“防犯”を配慮した賃貸住宅……大和ハウス 画像
ブロードバンド

【ショールーム探訪#006】女性向けに“防犯”を配慮した賃貸住宅……大和ハウス

 第6回は大和ハウス工業(以下、大和ハウス)の栃木二宮工場内にある賃貸住宅体験館「D-roomプラザ館 夢」(栃木県真岡市)。大和ハウスを利用して賃貸住宅を建てようと考えている人に向けたショールームで、一般には開放していない施設となる。

【地域防犯の取り組み】板橋区が新小1向けに「親子体験型防犯講習会」開催 画像
ブロードバンド

【地域防犯の取り組み】板橋区が新小1向けに「親子体験型防犯講習会」開催

東京都板橋区は、2016年4月に小学校へ入学する子どもを対象とした「親子体験型防犯講習会」の参加者の募集を21日から開始した。

家族やペットの様子を360度パノラマ動画で確認できる見守りカメラ 画像
ブロードバンド

家族やペットの様子を360度パノラマ動画で確認できる見守りカメラ

クロスデバイスは21日、360度対応ネットワークカメラ「I.C.E360」の販売を開始した。スマートフォンを使って外出先から自宅の様子を360度パノラマ動画でモニタリングすることができる。

簡単設置でさり気なく監視&見守り……電球型ライブカメラ「iBULB SCOPE」 画像
ブロードバンド

簡単設置でさり気なく監視&見守り……電球型ライブカメラ「iBULB SCOPE」

 ビートラストは17日、電球型ライブカメラ「iBULB SCOPE(アイバルブスコープ)」を22日から販売を開始する。電球ソケットに同製品を挿すだけで使える手軽さが大きな特徴だ。

ビーコンで顧客の動きを可視化する行動分析システム「TMA2.0」 画像
エンタープライズ

ビーコンで顧客の動きを可視化する行動分析システム「TMA2.0」

 タグキャストは16日、同社のビーコン製品「TAGCAST」を利用した行動分析システム「TMA(Target Movement Analysis)2.0」を提供開始したことを発表した。

省エネから防犯対策まで実現……パナソニック、スマートHEMSサービスアプリを機能拡充 画像
ブロードバンド

省エネから防犯対策まで実現……パナソニック、スマートHEMSサービスアプリを機能拡充

 パナソニック株式会社エコソリューションズは10日、スマートフォン向け「スマートHEMSサービスアプリ」を21日から提供する。

夜のジョギングも安全に!? シューズ用LEDセーフライトが発売 画像
ブロードバンド

夜のジョギングも安全に!? シューズ用LEDセーフライトが発売

 ドスパラ上海問屋は9日、赤色に光るシューズ用LEDセーフライトを発売開始した。靴のかかとに装着し、光らせることで夜間のジョギングやウォーキングなどでの交通事故予防グッズとして使用することができる。

行方不明になったドローンを空中から効率的に捜索できるシステム 画像
エンタープライズ

行方不明になったドローンを空中から効率的に捜索できるシステム

 ホットプロシードは、2日~5日にかけて東京ビッグサイトで開催されている「2015国際ロボット展」の福岡県ロボット・システム産業振興会議ブースにて、行方不明になったドローンを、別のドローンを使って捜索する「サーチドローン」の展示を行っていた。

位置検索・見守りサービスを活用した行方不明者訓練……加藤電機と半田市役所が実施 画像
ブロードバンド

位置検索・見守りサービスを活用した行方不明者訓練……加藤電機と半田市役所が実施

 加藤電機は、位置検索・見守りサービス「SANフラワー見守りサービス」を用いた認知症の方の行方不明訓練を愛知県半田市役所と共同で1日に実施したことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top