受賞/アワードニュース(22 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

受賞/アワードに関するニュース一覧(22 ページ目)

関連特集
エミー賞 グラミー賞 アカデミー賞
サラリーマン川柳大賞決定「久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~」 画像
エンタメ

サラリーマン川柳大賞決定「久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~」

 毎年恒例の第一生命保険主催「サラリーマン川柳コンクール」が今年のベスト10を発表。投票によって決められる大賞は「久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~」という作品だった。

グランプリは「よもやま四方山」に!……ニコ動「動画アワード2011(春)」 画像
エンタメ

グランプリは「よもやま四方山」に!……ニコ動「動画アワード2011(春)」

 ニコニコ動画に1月から3月までに投稿された動画で素晴らしかった動画を顕彰する「動画アワード2011(春)」グランプリ作品が決定した。

ミッキーが斬新なペイントに!UTデザインコンテストのグランプリ決定 画像
エンタメ

ミッキーが斬新なペイントに!UTデザインコンテストのグランプリ決定

 ユニクロが2005年から行っているTシャツのデザインコンペティション「UT GRAND PRIX」の第7回が開催され、グランプリ、審査員特別賞が発表された。

オタク川柳発表、大賞は「待ち受けを 見た同僚に 謝られ」 画像
エンタメ

オタク川柳発表、大賞は「待ち受けを 見た同僚に 謝られ」

 毎年ユニークな作品が投稿されるオタク川柳。インターリンクは4月8日、「第6回あなたが選ぶオタク川柳大賞」のグランプリおよび各賞の作品を発表した。

「映画館大賞2011」発表!大賞は松たか子主演の「告白」 画像
エンタメ

「映画館大賞2011」発表!大賞は松たか子主演の「告白」

 映画館スタッフが選ぶ映画賞「映画館大賞2011」が発表され、「告白」が大賞を受賞した。

【地震】「トヨタ ソーシャルアプリアウォード」、応募締切および受賞発表日を延長 画像
ブロードバンド

【地震】「トヨタ ソーシャルアプリアウォード」、応募締切および受賞発表日を延長

 トヨタマーケティングジャパンは31日、現在開催中である、クルマに関するソーシャルアプリコンテスト『TOYOTA SOCIAL APP AWARD(トヨタ ソーシャルアプリアウォード)』について、応募締切および受賞発表日の延長を発表した。

「第1回雑誌大賞」決定!“雑誌のプロが選ぶ、いちばん凄かった雑誌”は!? 画像
エンタメ

「第1回雑誌大賞」決定!“雑誌のプロが選ぶ、いちばん凄かった雑誌”は!?

 “雑誌のプロが選ぶ、いちばん凄かった雑誌”を決定する「第1回雑誌大賞」が開催され、雑誌「考える人」が大賞を受賞した。

【インタビュー】モバイルとテレビサービスに注力……ケイ・オプティコム社長 藤野隆雄氏 画像
ブロードバンド

【インタビュー】モバイルとテレビサービスに注力……ケイ・オプティコム社長 藤野隆雄氏

RBB TODAY主催で実施した“ブロードバンドアワード2010”でケイ・オプティコムは4年連続受賞となった。

【インタビュー】家庭でのFTTH利用はまだ伸びる……KDDIの戦略 画像
ブロードバンド

【インタビュー】家庭でのFTTH利用はまだ伸びる……KDDIの戦略

「ブロードバンドアワード 2010」においてKDDIの「auひかり」が、「スピードの部」、「回線種別の部・FTTH(1Gbps)」「モバイルサービスの部」など5部門の最優秀賞を獲得した。

上原ひろみがグラミー受賞後初のプレミアムイベント開催 画像
エンタメ

上原ひろみがグラミー受賞後初のプレミアムイベント開催

 スタンリー・クラーク・バンドに参加し、第53回グラミー賞の最優秀コンテンポラリー・ジャズ・アルバム賞を受賞した上原ひろみが、受賞後初の単独イベントを開催することが決定した。

「美人時計」に“美魔女”が登場!……“年齢を超えた美”が集結 画像
エンタメ

「美人時計」に“美魔女”が登場!……“年齢を超えた美”が集結

 美人が1分ごとに時間を知らせてくれる「美人時計」に“美魔女版”がケータイ向けに登場。「国民的美魔女コンテスト」受賞者などが時刻を知らせてくれる。

第五回声優アワード発表!「けいおん!!」の豊崎愛生が主演女優賞 画像
エンタメ

第五回声優アワード発表!「けいおん!!」の豊崎愛生が主演女優賞

 第五回声優アワードの授賞式が5日、UDXシアターにて開催され、主演女優賞に豊崎愛生が選ばれた。主演男優賞は「該当者なし」となった。

【インタビュー】NTTぷららのセキュリティサービスが支持される理由 画像
ブロードバンド

【インタビュー】NTTぷららのセキュリティサービスが支持される理由

 「ブロードバンドアワード2011」において、ISPのセキュリティ部門で最優秀賞に輝いたNTTぷらら。

アカデミー賞は「英国王のスピーチ」が作品賞!予告編をチェック 画像
エンタメ

アカデミー賞は「英国王のスピーチ」が作品賞!予告編をチェック

 ロサンゼルスのコダック・シアターで27日(日本時間28日)、第83回アカデミー賞の授賞式が行われ、「英国王のスピーチ」が作品賞を受賞した。

B'z松本孝弘のグラミー賞受賞曲ライブの模様がYouTubeで公開 画像
エンタメ

B'z松本孝弘のグラミー賞受賞曲ライブの模様がYouTubeで公開

 第53回グラミー賞で最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞したB'z松本孝弘の「TAKE YOUR PICK」だが、同アルバム収録曲のライブ映像がYouTubeのBeingチャンネルに公開されている。

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞 画像
ブロードバンド

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞

 アルファブロガー運営委員会(事務局:シックス・アパート/アジャイルメディア・ネットワーク)は16日、質の高いブロガー(ブログ執筆者)の発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード2010」の結果を公表した。

グラミー賞、B'z松本ほか日本人アーティストが活躍 画像
エンタメ

グラミー賞、B'z松本ほか日本人アーティストが活躍

 米音楽界の一大イベント、第53回グラミー賞の授賞式が13日にロサンゼルスで開催され、B'zの松本孝弘の「TAKE YOUR PICK」が最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した。

話題の電子書籍が選出……電子書籍アワード、16のノミネート作品が発表 画像
ブロードバンド

話題の電子書籍が選出……電子書籍アワード、16のノミネート作品が発表

 メディアファクトリー主催による、「ダ・ヴィンチ電子書籍アワード」のノミネート作品が10日に発表された。

【インタビュー】ASAHIネットが強いワケは“選択と集中”!“教育”特化のクラウドも展開 画像
ブロードバンド

【インタビュー】ASAHIネットが強いワケは“選択と集中”!“教育”特化のクラウドも展開

 RBB TODAYが実施した「ブロードバンドアワード 2010」のIPS部門において、ASAHIネット(朝日ネット)がベストISPに輝いた。

【インタビュー】今年は無線LANサービスに新たな付加価値・パッケージを提供!?……トリプレットゲート 画像
エンタープライズ

【インタビュー】今年は無線LANサービスに新たな付加価値・パッケージを提供!?……トリプレットゲート

 RBB TODAYが実施した「モバイルアワード2010」。トリプレットゲートが、公衆無線LAN部門にて、昨年に引き続き1位を獲得した。

【インタビュー】Twitter CEOも称賛したプロモーション作品「IS Parade」 画像
ブロードバンド

【インタビュー】Twitter CEOも称賛したプロモーション作品「IS Parade」

 2日からは、国立新美術館にて文化庁メディア芸術祭の受賞作品の展示が始まったが、IS Paradeの企画・制作チームのコアメンバーである博報堂 林智彦氏と、KDDI 吉村桃子氏に話を聞いた。

地球のある1日をドキュメント化……「Life in a Day」のプレミア映像がYouTubeで19時配信 画像
ブロードバンド

地球のある1日をドキュメント化……「Life in a Day」のプレミア映像がYouTubeで19時配信

 オスカー受賞監督のケヴィン・マクドナルド氏によるドキュメンタリー「Life in a Day」のサンダンス映画祭におけるワールドプレミアの映像が28日19時(日本時間)より、YouTubeの特設サイト上で配信される。

今度は「ブライダルジュエリープリンセス」を受賞!AKB大島「お姫様になった気分」 画像
エンタメ

今度は「ブライダルジュエリープリンセス」を受賞!AKB大島「お姫様になった気分」

 AKB48の大島優子が、ブライダルジュエリーのイメージリーダーに最もふさわしい著名人に贈られる第5回「ブライダルジュエリープリンセス」に選ばれ、本日行われた授賞式の様子をブログで公開している。

3D静止画&動画コンテスト、495作品のなかから大賞に選ばれたのはこちら 画像
エンタメ

3D静止画&動画コンテスト、495作品のなかから大賞に選ばれたのはこちら

 シャープは、3Dで撮影した静止画および動画作品を募集する「シャープ スマートフォン3Dコンテスト」を開催中。第1回が2010年12月10日から31日に行われ、受賞者が発表された。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 22 of 41
page top