鉄道ニュース(23 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

鉄道に関するニュース一覧(23 ページ目)

リンクス、収納USBケーブル採用/microSDスロット搭載/83種類のメモリカードに対応のカードリーダ 画像
IT・デジタル

リンクス、収納USBケーブル採用/microSDスロット搭載/83種類のメモリカードに対応のカードリーダ

 リンクスインターナショナルは18日、5種類のメモリカードスロット搭載/83種類のメモリカードに対応した外付けUSB接続カードリーダを発表。8月23日に販売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,180円。カラーはホワイト「SFD-321F/Q1JRW」/シルバー「同Q1JRS」を用意。

[NTT西日本 フレッツ・スポット] 福岡県のJR九州 小倉駅にてあらたにサービスを開始 画像
ブロードバンド

[NTT西日本 フレッツ・スポット] 福岡県のJR九州 小倉駅にてあらたにサービスを開始

 NTT西日本は、福岡県のJR九州 小倉駅にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

「鉄ヲタですがなにか?」〜投稿サイト「zoome」の新企画、貴重な映像データベースをファンやアイドルと構築 画像
ブロードバンド

「鉄ヲタですがなにか?」〜投稿サイト「zoome」の新企画、貴重な映像データベースをファンやアイドルと構築

 参加型ムービーコミュニティ「zoome(ズーミー)では7日より、鉄道ファン向けの動画投稿企画「鉄ヲタですがなにか?」を開始した。

“撮り鉄”“乗り鉄”みんな集まれ!〜「鉄ヲタですがなにか?」 画像
エンタメ

“撮り鉄”“乗り鉄”みんな集まれ!〜「鉄ヲタですがなにか?」

 参加型ムービーコミュニティ「zoome」では、鉄道ファン向けの動画投稿企画「鉄ヲタですがなにか?」を開始、鉄道に関する動画の投稿を募集している。“撮り鉄”“乗り鉄”、みんな集まれ。

モバイルノートPC「Let’s note」の「W7」シリーズにメモリ2GB搭載モデル 画像
IT・デジタル

モバイルノートPC「Let’s note」の「W7」シリーズにメモリ2GB搭載モデル

 松下電器産業は29日、モバイルノートPC「Let’s note」の「W7」シリーズに、メモリを増設した新モデル「CF-W7DWJQJR」を発表。7月31日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は285,000円前後。

自分の選んだ曲がホームに!? 京急電鉄が駅メロディ募集 画像
エンタメ

自分の選んだ曲がホームに!? 京急電鉄が駅メロディ募集

 ケータイ着メロ/着うたサイト「music.jp 取り放題」では、京浜急行電鉄で実施される「駅メロディ大募集」企画のケータイ版募集ページを「着えき」コーナーにて展開する。

「Suicaポイント」と「Yahoo!ポイント」の相互交換が7月8日より可能に 画像
エンタープライズ

「Suicaポイント」と「Yahoo!ポイント」の相互交換が7月8日より可能に

 JR東日本とヤフーは、2006年5月発表の包括提携の一環として、「Suicaポイント」と「Yahoo!ポイント」を相互に交換できる「ポイント交換サービス」を7月8日午前11時より開始する。

東海道新幹線、N700系でインターネット接続サービスを来年3月開始〜NTTBPと提携 画像
ブロードバンド

東海道新幹線、N700系でインターネット接続サービスを来年3月開始〜NTTBPと提携

 JR東海は26日に、東海道新幹線(東京〜新大阪)におけるインターネット利用環境について、サービス開始時期や提携する通信事業者について発表した。

ソフトバンク、「モバイルSuicaアプリ」搭載機種を順次投入 画像
ブロードバンド

ソフトバンク、「モバイルSuicaアプリ」搭載機種を順次投入

 26日、ソフトバンクモバイルとJR東日本は、同社のおサイフケータイに「モバイルSuicaアプリ」をプリインストールした端末を夏モデルから順次投入していくと発表した。

[Mzone] 北海道のJR北海道 旭川駅など23か所であらたにサービスを開始 画像
ブロードバンド

[Mzone] 北海道のJR北海道 旭川駅など23か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、北海道のJR北海道 旭川駅など23か所であらたにサービスを開始した。

アイパス、JR山手線圏内の公衆無線LANアクセスポイントを拡充〜ライブドアと提携 画像
エンタープライズ

アイパス、JR山手線圏内の公衆無線LANアクセスポイントを拡充〜ライブドアと提携

 米アイパス・インクは9日、ライブドアと提携しライブドアの運営する公衆無線LAN接続サービス「livedoor Wireless(ライブドア・ワイヤレス)」のアクセスポイントが、同社ユーザも利用可能になったことを発表した。

YouTube、国内の音楽著作権管理会社JRCと包括契約〜公式チャンネルも同時スタート 画像
ブロードバンド

YouTube、国内の音楽著作権管理会社JRCと包括契約〜公式チャンネルも同時スタート

 YouTube は27日、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)と、日本における音楽著作権の包括利用許諾契約を締結したことを発表した。JRCは、L'Arc〜en〜Ciel、BENNIE K、スピッツなど、国内有力アーティストの音楽著作権を管理している。

タクシー約5,800台に複数の電子マネー対応の決済端末を導入〜日本交通・国際自動車 画像
ブロードバンド

タクシー約5,800台に複数の電子マネー対応の決済端末を導入〜日本交通・国際自動車

 日本交通グループと、国際自動車(kmグループ)は25日、JR東日本、JCB、NTTドコモ、三井住友カードと協力し、複数の電子マネーに対応した共用決済端末を導入することを発表した。

フォーミュラ・ニッポン、富士スピードウェイの開幕戦をワンセグでも実験放送 画像
ブロードバンド

フォーミュラ・ニッポン、富士スピードウェイの開幕戦をワンセグでも実験放送

 日本レースプロモーション(JRP)は19日、2008年フォーミュラ・ニッポンの開幕戦において、ワンセグ実験放送を実施することを発表した。レーシングコース場内において、来場者向けに提供するもので、ワンセグ実験放送のチャンネルは28CHとなる。

KDDI、「モバイルSuicaアプリ」をau携帯電話へ標準搭載〜「W62S」以降のEZ FeliCa対応機種 画像
ブロードバンド

KDDI、「モバイルSuicaアプリ」をau携帯電話へ標準搭載〜「W62S」以降のEZ FeliCa対応機種

 KDDIおよびJR東日本は21日に、「W62S」以降のEZ FeliCa対応機種に「モバイルSuica」アプリをあらかじめインストールして発売することを発表した。

JR東日本、明治大学に「Suica 付学生証」を国内初導入 画像
エンタープライズ

JR東日本、明治大学に「Suica 付学生証」を国内初導入

 東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)は、秋をめどに明治大学に学生証とSuicaの機能が一体化した「Suica 付学生証」を国内で初めて導入すると発表した。

富士通、JR恵比寿駅で実施される自動改札機広告の実証実験にカラー電子ペーパーを提供 画像
ブロードバンド

富士通、JR恵比寿駅で実施される自動改札機広告の実証実験にカラー電子ペーパーを提供

 富士通は20日、東京都・JR恵比寿駅東口において、ジェイアール東日本メカトロニクスとジェイアール東日本企画の2社が2月25日から3月23日まで実施する自動改札機広告の実証実験にカラー電子ペーパーを提供すると発表した。

[BBモバイルポイント] 群馬県のマクドナルド JR前橋駅店など9か所にアクセスポイントを追加 画像
ブロードバンド

[BBモバイルポイント] 群馬県のマクドナルド JR前橋駅店など9か所にアクセスポイントを追加

 BBモバイルポイントは、群馬県のマクドナルド JR前橋駅店など9か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。

Core 2 Duo搭載PCにしてから「仕事ができる人」と勘違い? インテル、アンケート結果を利用した広告キャンペーン 画像
IT・デジタル

Core 2 Duo搭載PCにしてから「仕事ができる人」と勘違い? インテル、アンケート結果を利用した広告キャンペーン

 インテルは3日、「Core 2 Duo搭載PCを利用し始めたことで生じた生活の変化」についてのアンケート結果をグラフとしてデザイン化し、JRや東京メトロなどの路線の電車内広告として掲載する交通広告キャンペーンの実施を発表した。掲載期間は12月15日まで。

ライブドア、JR大崎駅西口の「ThinkPark Tower」で無線LANを利用可能に 画像
ブロードバンド

ライブドア、JR大崎駅西口の「ThinkPark Tower」で無線LANを利用可能に

 ライブドアは25日、同日オープンした東京都・JR大崎駅西口複合施設「ThinkPark Tower」の無線LAN環境を構築し、同社が提供する公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」を導入した。

ガートナー、12日の首都圏自動改札機大規模障害について見解を発表 画像
ブロードバンド

ガートナー、12日の首都圏自動改札機大規模障害について見解を発表

 ガートナージャパンは18日、10月12日に発生した首都圏JR・私鉄・地下鉄のSuica/PASMO対応自動改札機の大規模障害についての見解を発表した。

JR東日本ら、自動改札機一斉ダウンの原因を発表 画像
エンタープライズ

JR東日本ら、自動改札機一斉ダウンの原因を発表

 関東ICカード相互利用協議会、PASMO協議会、東日本旅客鉄道は15日、12日早朝に発生した自動改札障害の原因について発表した。

初代ロマンスカーなど歴代車両が3Dで〜「小田急バーチャル鉄道博物館」 画像
エンタメ

初代ロマンスカーなど歴代車両が3Dで〜「小田急バーチャル鉄道博物館」

 小田急電鉄では、同社の歴代の名車両が一堂に集結する「小田急バーチャル鉄道博物館」を10月14日の「鉄道の日」にオープンさせる。懐かしい車両がたくさん展示されるぞ。

「セカンドライフ」で伊豆半島と熱海をジオラマで再現 画像
エンタメ

「セカンドライフ」で伊豆半島と熱海をジオラマで再現

 日本スペースイメージングとJR東日本コンサルタンツは、3D仮想空間「セカンドライフ」内に鉄道や観光に関するコンテンツを提供する施設として「Central Station」をオープンした。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 最後
Page 23 of 29
page top