ランキングニュース(16 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングに関するニュース一覧(16 ページ目)

2015年のGoogle検索、急上昇ランキング1位は「イスラム国」 画像
ブロードバンド

2015年のGoogle検索、急上昇ランキング1位は「イスラム国」

 Googleは16日、「2015年Google検索ランキング」を発表した。Googleでの検索量が昨年と比較して急上昇した「急上昇ランキング」、1年を通して検索数の多かった「総合検索ランキング」などをカテゴリ別にリストアップしている。調査期間は2015年1月1日~11月30日。

ハライチ澤部が有吉を抜きトップ3 「2015タレント番組出演本数ランキング」   画像
エンタメ

ハライチ澤部が有吉を抜きトップ3 「2015タレント番組出演本数ランキング」  

 「2015タレント番組出演本数ランキング」が15日に発表され、TOKIOの国分太一が昨年に続いて2連覇を達成。女性部門ではタレントの小島瑠璃子が初の年間女王に輝いた。

全上場企業のホームページで、充実度1位は?……日興アイ・アールが調査 画像
エンタープライズ

全上場企業のホームページで、充実度1位は?……日興アイ・アールが調査

 日興アイ・アールは10日、「2015年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング調査」の結果を発表した。2003年より開始し、今年で13回目の発表となる。今年は、2015年7月1日時点での全上場企業3,622社が対象。調査期間は2015年7月~9月。

2015年の世相を表す「英単語」は? 画像
エンタメ

2015年の世相を表す「英単語」は?

オンライン英語辞書を展開するウェブリオが、特設サイトにて「今年の英単語 2015」を発表した。

CM好感度ランキング、2015年度1位は「三太郎」シリーズのau 画像
エンタメ

CM好感度ランキング、2015年度1位は「三太郎」シリーズのau

 CM総合研究所は10日、2015年度(2014年11月度~2015年10月度)のCM好感度ランキングを発表。「三太郎」シリーズで注目を集めたKDDI/auが首位となった。

世界中の旅行者が選んだ「人気上昇中の観光都市」は? 画像
エンタメ

世界中の旅行者が選んだ「人気上昇中の観光都市」は?

旅行口コミサイトを運営するトリップアドバイザーは、世界中の旅行者の口コミ評価をもとにしたランキング「トラベラーズチョイス 人気上昇中の観光都市2015」を発表した。

年末休暇に行きたい! 10年連続で1位を獲得した人気温泉地は? 画像
エンタメ

年末休暇に行きたい! 10年連続で1位を獲得した人気温泉地は?

観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」が、約12,000人を対象に”もう一度行ってみたい温泉地”を調査した「全国人気温泉地ランキング」を発表し、10年連続で「箱根温泉」が1位に輝いた。

主要企業のWebユーザビリティ、KDDIが2年連続1位 画像
ブロードバンド

主要企業のWebユーザビリティ、KDDIが2年連続1位

 トライベック・ブランド戦略研究所は3日、「主要企業Webユーザビリティランキング2015<企業サイト編>」を発表した。調査期間は8月中旬~10月下旬で、全15業界・150サイトのユーザビリティ(使い勝手や安全性など)を評価した。

Google検索による“2015年の流行語ランキング”、納得の1位は今年スタートのアレ 画像
ブロードバンド

Google検索による“2015年の流行語ランキング”、納得の1位は今年スタートのアレ

 今年話題となった言葉に贈られる「2015ユーキャン新語・流行語大賞」が1日に発表。「爆買い」「トリプルスリー」の2語が大賞となった。これに先駆け、Google Japanが「Google検索による流行語ランキング」を同日に発表した。

北欧ブームがまだまだ続く? 「海外ツアー年間ランキング」発表 画像
エンタメ

北欧ブームがまだまだ続く? 「海外ツアー年間ランキング」発表

トラベルコンシェルジュの旅工房が、2015年の海外ツアー年間ランキングを発表した。

「爆買い/インバウンド」「錦織圭」……今年の話題ランキングが発表に 画像
エンタメ

「爆買い/インバウンド」「錦織圭」……今年の話題ランキングが発表に

電通総研は26日、「生活者が選ぶ話題・注目商品2015ランキング」「生活者が選ぶ有望商品2016ランキング」を発表した。

芸能界「いい夫婦」ランキング、1位は佐々木健介&北斗晶 画像
エンタメ

芸能界「いい夫婦」ランキング、1位は佐々木健介&北斗晶

来たる11月22日は「いい夫婦の日」。結婚式場のクチコミサイトを運営するウエディングパークは、女性129人を対象に調査した「2015年理想の夫婦」と「未来のいい夫婦」ランキングを発表した。

「小規模だが評価できる」大学ランキング、1位は国際教養大学 画像
ブロードバンド

「小規模だが評価できる」大学ランキング、1位は国際教養大学

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月22日、「小規模だが評価できる大学ランキング」を発表した。1位は「国際教養大学」、2位は「国際基督教大学」、3位は「武蔵大学」。トップ10のうち7校が私立大学で、国立大学は8位の「一橋大学」だけだった。

ニッサンのブランド価値は1兆900億円!世界ランクは? 画像
エンタープライズ

ニッサンのブランド価値は1兆900億円!世界ランクは?

ブランドコンサルティング会社であるインターブランド社は、ニッサンブランドを、世界で最も価値のあるブランドのひとつに選定した。

住んでみたい街1位は吉祥寺ではなかった! 画像
エンタメ

住んでみたい街1位は吉祥寺ではなかった!

 新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は9月28日、「住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2015年」の結果を発表した。首都圏は7年連続1位の「吉祥寺」が2位に転落し、「恵比寿」が初めてトップとなった。関西圏の1位は「芦屋」だった。

尾木ママも落胆……日本の大学が世界ランキング順位ガタ落ち「惨憺たる現状」 画像
エンタメ

尾木ママも落胆……日本の大学が世界ランキング順位ガタ落ち「惨憺たる現状」

 2015年の世界大学ランキングが発表され、東京大学が去年から大きく順位を下げ、アジアの首位からも転落したと報じられたことを受け、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が「視野狭く、惨憺たる状況!」と日本の大学の現状を嘆いた。

マツコ、嵐、タモリ……「この人が出演している番組は観たい」芸能人ランキング 画像
エンタメ

マツコ、嵐、タモリ……「この人が出演している番組は観たい」芸能人ランキング

 スカパー!は29日、ドラマ、バラエティ・お笑い、音楽番組において「どの芸能人が出演する番組を観たいか」を調査した「テレビ視聴に関する調査2015」を発表した。

Webサイト価値ランキング、3年連続「ANA」が1位……Web Equity 2015ランキング 画像
ブロードバンド

Webサイト価値ランキング、3年連続「ANA」が1位……Web Equity 2015ランキング

 トライベック・ブランド戦略研究所は24日、日本の有力企業242社(一部ブランドを含む)の「Webサイトの価値」について調査した結果を、「Web Equity 2015」として発表した。

ピース・又吉『火花』実売でもミリオン突破! 画像
エンタメ

ピース・又吉『火花』実売でもミリオン突破!

 今週発表「最新8/10付オリコン週間“本”ランキング」(集計期間:7/27~8/2)で、お笑い芸人・又吉直樹(ピース)の『火花』が実売ミリオン突破で1位を獲得した。

小室哲哉、浜崎あゆみに軍配上がり複雑? globeと同日に新アルバム発売 画像
エンタメ

小室哲哉、浜崎あゆみに軍配上がり複雑? globeと同日に新アルバム発売

 音楽ユニット・globeと歌手・浜崎あゆみの新アルバムが同日リリースとなった5日、iTunesランキングでは浜崎に軍配が上がり、音楽プロデューサーの小室哲哉が複雑な心境を示した。

嵐、音楽ブルーレイ歴代週間売上記録4作連続更新! 画像
エンタメ

嵐、音楽ブルーレイ歴代週間売上記録4作連続更新!

 人気男性グループ・嵐の最新ライブDVD&Blu-ray Disc(以下BD)が、今週発表の8月10日付オリコン週間総合DVDならびに総合BDランキング(集計期間は7月27日から8月2日)にそろって初登場。DVD&BD&総合ミュージック同時首位を獲得、映像主要3部門を総なめにした。

嵐・大野智、アート作品集で男性ソロ写真集の歴代最高週間売上 画像
エンタメ

嵐・大野智、アート作品集で男性ソロ写真集の歴代最高週間売上

 アイドルグループ・嵐の大野智によるアート作品集第2弾『FREESTYLE II』(7月24日発売)が週間11万5000部を売り上げ、男性ソロ名義写真集として歴代最高週間売上を記録した。

世界の絶景ホテルランキング! 1位はトルコ 画像
エンタメ

世界の絶景ホテルランキング! 1位はトルコ

 旅工房は、世界の絶景ホテル20選の人気ランキングを発表した。1位には、トルコの洞窟ホテル「カッパドキア・ケーブ・リゾート&スパ」が選ばれた。

ピース又吉「火花」、芥川賞効果で最高週間売上げ! 画像
エンタメ

ピース又吉「火花」、芥川賞効果で最高週間売上げ!

 本日発表された「7/27付 オリコン週間“本”ランキング」(集計期間2015/7/13~7/19)では、先日の芥川賞受賞で話題をさらったピースの又吉直樹著「火花」が、同作最高週刊売上げ部数11万8048部で1位となっている。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 57
page top