警視庁ニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

警視庁に関するニュース一覧(4 ページ目)

詐欺被害件数は横ばい、被害総額は高水準 7月 画像
エンタープライズ

詐欺被害件数は横ばい、被害総額は高水準 7月

 警察庁は、2012年7月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

2012年上半期のサイバー犯罪相談、「詐欺・悪質商法」が「誹謗中傷」を上回る……警視庁 画像
ブロードバンド

2012年上半期のサイバー犯罪相談、「詐欺・悪質商法」が「誹謗中傷」を上回る……警視庁

 警視庁は14日、「2012年の サイバー犯罪対策課 相談受理状況(上半期)」を公表した。

水難事故の約5割が6~8月に発生 画像
エンタープライズ

水難事故の約5割が6~8月に発生

 警察庁は、2011年中における水難の概況をまとめ、6月21日に発表した。2011年中の全国で発生した水難事故は、1,396件(うち水死者795人)。このうち、中学生以下の子どもの水難事故は、188件(うち水死者59人)であった。

警視庁、ネットカフェなどの営業規則に関する文書を改めて公開……本人確認の義務など説明 画像
ブロードバンド

警視庁、ネットカフェなどの営業規則に関する文書を改めて公開……本人確認の義務など説明

 警視庁は6日、「インターネット端末利用営業の規制に関する条例の制定について」と題するページをサイトで改めて公開した。条例の概要を説明するとともに、条例本文、申請書類一式などのPDFファイルが公開されている。

スマートフォン向け「ワンクリックアプリ」の摘発で抑止力に期待 画像
エンタープライズ

スマートフォン向け「ワンクリックアプリ」の摘発で抑止力に期待

 トレンドマイクロは、警視庁がスマートフォン向けのアプリを通じて架空の料金を詐取したとして容疑者6人を不正電磁的記録供用罪で逮捕したことを受け、ブログで注意喚起を発表している。

首都圏で大地震発生、交通規制はどうなる?……警視庁、日・英・韓・中の各国語チラシPDFを公開 画像
ブロードバンド

首都圏で大地震発生、交通規制はどうなる?……警視庁、日・英・韓・中の各国語チラシPDFを公開

 警視庁(交通規制課)は9日、首都圏において震災(震度6弱以上)が発生した場合の交通規制について説明した各国語のチラシを公開した。

警視庁、“振り込め詐欺”の音声ファイルを多数公開……再現と実録の両パターン 画像
ブロードバンド

警視庁、“振り込め詐欺”の音声ファイルを多数公開……再現と実録の両パターン

 警視庁は27日、公式サイト内の「あなたは見破れますか?振り込め詐欺のテクニック」ページにて、振り込め詐欺の音声ファイルをサイトで複数公開した。

レディガガではなかった 警視総監の原宿巡視 画像
ブロードバンド

レディガガではなかった 警視総監の原宿巡視

22日18時過ぎに、警視庁の樋口建史警視総監が神宮前交番(渋谷区神宮前4-25)現れた。樋口氏は表参道交番(港区北青山3-5)までの原宿表参道を往復。民間ボランティアと会い、街頭に設置された防犯カメラなどの視察も行った。

警視庁、「自転車安全ルート推奨マップ」ページ公開……第1弾は世田谷区成城 画像
ブロードバンド

警視庁、「自転車安全ルート推奨マップ」ページ公開……第1弾は世田谷区成城

 警視庁は24日、同庁のサイト内で「自転車安全ルート推奨マップ」ページの公開を開始した。

皆藤愛子、婦人警官姿で飲酒運転根絶を呼びかけ 画像
エンタメ

皆藤愛子、婦人警官姿で飲酒運転根絶を呼びかけ

 東京都・警視庁・東京交通安全協会は22日、『飲酒運転させないTOKYOキャンペーンイベント』を丸ビル・マルキューブで開催。そのようすがポリスチャンネルで公開されている。

漫画「ぬらりひょんの孫」などをMEGAUPLOADで配信、18歳男子学生を逮捕 画像
エンタープライズ

漫画「ぬらりひょんの孫」などをMEGAUPLOADで配信、18歳男子学生を逮捕

 警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと高輪署は7日、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで5日に逮捕した秋田県潟上市の男子学生(18歳)を、東京地検へ送致した。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)を通じて発表した。

23都道府県警、ファイル共有ソフト「Share」使用者を一斉取締り……18人を全国で逮捕 画像
ブロードバンド

23都道府県警、ファイル共有ソフト「Share」使用者を一斉取締り……18人を全国で逮捕

 北海道警、警視庁、京都府警、沖縄県警などの23都道府県警察は、ファイル共有ソフトを通じた、映画、音楽、アニメ、ソフトなどの著作権法違反事件について、11日~14日の間に集中一斉取締りを実施、全国で50か所を捜索、18人を逮捕した。

大相撲野球賭博疑惑で家宅捜索~時津風部屋前も騒然とした雰囲気に 画像
エンタメ

大相撲野球賭博疑惑で家宅捜索~時津風部屋前も騒然とした雰囲気に

 大相撲の野球賭博を巡る疑惑に関してNHKは7月11日から始まる大相撲名古屋場所のテレビ中継中止を発表。NHKサイトでは福地茂雄会長のコメントを掲載。一方、警視庁は家宅捜査などの強制捜査に乗り出した。

ハイテク犯罪、 詐欺・悪質商法が個人情報流布・中傷を上回る ~ 警視庁 画像
エンタープライズ

ハイテク犯罪、 詐欺・悪質商法が個人情報流布・中傷を上回る ~ 警視庁

 警視庁 ハイテク犯罪対策総合センターは14日、2010年の相談窓口電話受理状況(4月末累計)を公表した。

時効迎えた警察庁長官銃撃事件、警視庁HPで捜査結果を異例の公表 画像
エンタメ

時効迎えた警察庁長官銃撃事件、警視庁HPで捜査結果を異例の公表

 3月30日午前0時に公訴時効を迎えた国松孝次警察庁長官(当時)銃撃事件について、警視庁が異例の捜査結果概要をホームページに公開。「オウム真理教の関与を強く疑う」との見解を示している。

警視庁、「フィルタリング特別展2010」を警察博物館で開催 画像
エンタープライズ

警視庁、「フィルタリング特別展2010」を警察博物館で開催

 警視庁は3月24日〜31日の期間、警察博物館(東京都中央区京橋)にてイベント「警視庁フィルタリング特別展2010〜子の携帯 フィルタリングは親の義務〜」を開催する。

まもなく9年、世田谷一家4人強盗殺人事件で警視庁が情報呼びかけ 画像
エンタメ

まもなく9年、世田谷一家4人強盗殺人事件で警視庁が情報呼びかけ

 世田谷一家4人強盗殺人事件から9年、情報をお寄せ下さいと警視庁が街頭で呼びかけ。ポリスチャンネルが呼びかけの模様を動画で公開しているほか、警視庁の同事件サイトでも情報提供を呼びかけている。

警視庁、インターネットカフェなど規制する条例案 画像
ブロードバンド

警視庁、インターネットカフェなど規制する条例案

 警視庁はインターネットカフェなどの規制を検討し、ホームページで意見募集を開始した。

ポリスch「世田谷一家四人殺人事件の犯人を追え!」 画像
エンタメ

ポリスch「世田谷一家四人殺人事件の犯人を追え!」

 ポリスチャンネルは20日、新番組「世田谷一家四人殺人事件の犯人を追え!〜警視庁成城警察署特別捜査本部〜」の配信を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top