パナソニックニュース(16 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

パナソニックに関するニュース一覧(16 ページ目)

【CES 2012】パナソニック、4K2K対応で世界最小クラスの20型IPSα液晶パネルを開発 画像
IT・デジタル

【CES 2012】パナソニック、4K2K対応で世界最小クラスの20型IPSα液晶パネルを開発

 パナソニックは10日、4K2Kの高解像度に対応したコンパクトな20.4型「IPSα液晶パネル」の開発を発表した。米ラスベガスの家電見本市「2012 International CES」(現地10日開幕)に参考出展する。

パナソニック、JVCケンウッド株を売却 画像
エンタープライズ

パナソニック、JVCケンウッド株を売却

JVCケンウッドは5日、パナソニックが保有する同社株2422万5400株を売却すると発表した。これにより、パナソニックの出資比率は19.28%から1.75%になる。

ドコモ、国内外5社と通信プラットフォームの合弁会社を設立へ……富士通、NEC、パナ、サムスン電子など 画像
エンタープライズ

ドコモ、国内外5社と通信プラットフォームの合弁会社を設立へ……富士通、NEC、パナ、サムスン電子など

 NTTドコモは27日、国内外のメーカー5社と、通信機器向け半導体の開発・販売を行う合弁会社の設立のため、合弁契約を締結したことを公表した。

NTTドコモ、「LUMIX Phone P-02D」販売開始 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、「LUMIX Phone P-02D」販売開始

 NTTドコモは23日、1320万画素のカメラや1.0GHzのデュアルコアCPUを搭載した防水スマートフォン「docomo with series LUMIX Phone P-02D」の販売を開始した。

【パナソニック ストラーダ H500WD】デザインと直感的操作を両立させる技術……インタビュー 画像
IT・デジタル

【パナソニック ストラーダ H500WD】デザインと直感的操作を両立させる技術……インタビュー

パナソニックからこの秋登場した、高機能HDDナビゲーション「Hシリーズ」は、フリック&ドラッグなどのスマートフォンやタブレットの操作感をカーナビで実現させた新感覚UIが特徴だ。

9割が「今後も節電を続けたい」が「人にできる節電に限界」も8割……冬の節電に関する意識調査 画像
IT・デジタル

9割が「今後も節電を続けたい」が「人にできる節電に限界」も8割……冬の節電に関する意識調査

 パナソニックは、28歳以上の男女6,401名に対して「冬の節電に関する意識調査」を実施、その結果を発表した。

【パナソニック ストラーダ H500WD 写真蔵】スマートフォンライクな操作感を実現したハイグレードAVN  画像
IT・デジタル

【パナソニック ストラーダ H500WD 写真蔵】スマートフォンライクな操作感を実現したハイグレードAVN

パナソニックが今シーズン投入したカーナビゲーションの新モデル「Hシリーズ」。従来の「ミドルクラス」と呼ばれていた15〜20万円の高機能ナビゲーションの後継シリーズで、大幅に刷新されたユーザーインターフェースが最大のトピックだ。

【エコプロダクツ11】パナソニック、大陸横断ソーラーカー優勝車を展示 画像
エンタープライズ

【エコプロダクツ11】パナソニック、大陸横断ソーラーカー優勝車を展示

パナソニックは14日、国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」に出展すると発表した。今回は、4月1日に完全子会社化したパナソニック電工と三洋電機の持つリソースも活かし、パナソニックグループでの展示・提案を行う。

パナソニック モバイル、欧州市場にスマートフォンを投入……携帯電話端末事業のグローバル展開を開始 画像
エンタープライズ

パナソニック モバイル、欧州市場にスマートフォンを投入……携帯電話端末事業のグローバル展開を開始

 パナソニック モバイルコミュニケーションズは9日、携帯電話端末事業のグローバル展開を発表した。2012年3月から、欧州市場に新開発のスマートフォンを投入する。

パナソニック、3D対応マイクロ一眼「LUMIX DMC-GH2」を12項目でアップデート 画像
IT・デジタル

パナソニック、3D対応マイクロ一眼「LUMIX DMC-GH2」を12項目でアップデート

 パナソニックは、3D対応マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-GH2」と付属ソフト「PHOTOfunSTUDIO 6.0 BD Edition」のファームウェア無料ダウンロードサービスを開始した。

【パナソニック ストラーダ S300WD】スマートフォン連携だけじゃない、充実機能の新スタンダードナビ 画像
IT・デジタル

【パナソニック ストラーダ S300WD】スマートフォン連携だけじゃない、充実機能の新スタンダードナビ

パナソニックが2011年秋モデルとして投入した「Sシリーズ」。『S300WD』と『S300D』の2機種展開となるが、このうちS300WDについては、トヨタやダイハツ、日産などの幅200mmのワイドコンソールを持つ車種に装着が可能だ。

ソーシャルテレビサービス「ピーチク」、Android向け「ディモーラ」と連携 画像
ブロードバンド

ソーシャルテレビサービス「ピーチク」、Android向け「ディモーラ」と連携

アライドアーキテクツは6日、ソーシャルテレビサービス「ピーチク」のAndroid向けアプリ「ピーチクfor Android」が、パナソニックの提供するAndroid向けアプリ「番組ナビ-DiMORA-」との連携を開始したと発表した。

eBookJapan、パナソニックの電子書籍タブレット向けにサービス提供 画像
エンタメ

eBookJapan、パナソニックの電子書籍タブレット向けにサービス提供

 国内最大級の電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営する、イーブックイニシアティブジャパンは29日、パナソニックの電子書籍タブレット「UT-PB1」向けに電子書籍サービスを開始した。

パナソニック、年産300MWの太陽電池工場をマレーシアに新設 画像
エンタープライズ

パナソニック、年産300MWの太陽電池工場をマレーシアに新設

パナソニックは、マレーシアに太陽電池を生産する拠点を新設すると発表した。ウエハからセル、モジュールまで一貫生産する新工場を建設する。

パナソニック、クラシックなデザインが特徴な「LUMIX」の最新デジタル一眼カメラ 画像
IT・デジタル

パナソニック、クラシックなデザインが特徴な「LUMIX」の最新デジタル一眼カメラ

 パナソニックは8日、デジタル一眼カメラ「LUMIX」の新製品として、クラシックなデザインを採用したミラーレス仕様の「DMC-GX1」を発表した。販売開始は25日。価格はオープン。

エボルタくん、トライアスロンで230km完走 画像
エンタープライズ

エボルタくん、トライアスロンで230km完走

パナソニックは2日、充電式電池『EVOLTA』で動くロボット「エボルタくん」が、ハワイでトライアスロンに挑戦し、ハワイ時間10月30日午前10時56分(日本時間:10月31日午前5時56分)に、約230kmを完走しゴールしたと発表した。

パナソニック中間期決算…税引前赤字に転落、最終赤字に下方修正 画像
エンタープライズ

パナソニック中間期決算…税引前赤字に転落、最終赤字に下方修正

パナソニックが発表した2011年9月中間期の連結決算は、税引前損益が1593億円の赤字に転落した。前年同期は1445億円の黒字だった。本業の収益悪化に加え、営業外費用として早期退職一時金や固定資産の減損などの事業構造改革費用を計上したため。

パナソニック、3事業体制にグループ再編…12年1月に 画像
エンタープライズ

パナソニック、3事業体制にグループ再編…12年1月に

パナソニックは31日、2012年1月にグループを再編すると発表。従来の5セグメントから、一般消費者向けビジネスの「コンシューマー」、法人向けビジネスの「デバイス」、「ソリューション」の3事業分野に集約する。

パナソニック、「充電式エボルタ」で人気漫画「ワンピース」とコラボレーション 画像
IT・デジタル

パナソニック、「充電式エボルタ」で人気漫画「ワンピース」とコラボレーション

 パナソニックは28日、ニッケル水素電池「充電式EVOLTA(エボルタ)ワンピース バージョン」4種を発表した。販売開始は11月21日。予想実売価格は各1000円前後。

パナソニック、ビジネス向けクラウドサービスを体系化 画像
エンタープライズ

パナソニック、ビジネス向けクラウドサービスを体系化

 パナソニック システムソリューションズ ジャパンは11日、パナソニックのビジネス向けクラウドサービスを体系化することを発表した。専用のポータルサイトを13日に開設するととともに、現在提供中のクラウドサービスに加え、2012年1月を目途にサービスを充実化させる。

【CEATEC 2011(Vol.28)】「CEATEC AWARD 2011」グランプリほか受賞作品が決定 画像
エンタープライズ

【CEATEC 2011(Vol.28)】「CEATEC AWARD 2011」グランプリほか受賞作品が決定

 CEATEC JAPAN実施協議会は6日、「CEATEC AWARD 2011」を発表した。「豊かで夢のある生活・社会部門」「安心・安全ネットワーク部門」「省エネ・創エネ・蓄エネ部門」などの各グランプリが決定した。

【CEATEC 2011(Vol.24)】パナソニックがEVソリューションを披露、ただし「自社でEVはつくらない」 画像
IT・デジタル

【CEATEC 2011(Vol.24)】パナソニックがEVソリューションを披露、ただし「自社でEVはつくらない」

 パナソニックは、CEATECでも有数の巨大スペースを確保。そのうちの一角を占めていたのがスマートタウンからHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)、省エネ関連機器などを含む「エナジーソリューションゾーン」だ。

【CEATEC 2011(Vol.10)】パナソニックの藤沢スマートタウンを一足先に体感! 画像
エンタープライズ

【CEATEC 2011(Vol.10)】パナソニックの藤沢スマートタウンを一足先に体感!

 パナソニックは同社の旧藤沢工場跡地、約19ヘクタールを再開発し、一体をスマートタウン化する「Fujisawa SST(サスティナブル・スマートタウン)」構想を打ち出している。2013年度に街びらきを前に、CEATECの同社ブースで現地の街の様子が体感できる。

パナソニック、フルHDの高画質で3D動画撮影が可能なデジタルビデオカメラ 画像
IT・デジタル

パナソニック、フルHDの高画質で3D動画撮影が可能なデジタルビデオカメラ

 パナソニックは30日、3D対応のフルHDデジタルビデオカメラ「HDC-Z10000-K」を発表した。販売開始は12月1日。価格はオープンで、予想実売価格は400000円前後。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 最後
Page 16 of 34
page top