ソフトバンクモバイルは23日、iPhone 3Gに提供する基本料金プラン「ホワイトプラン(i)について発表した。 ホワイトプラン(i)の概要は、基本料金980円(月額)に、ブラウザ、動画サービス、地図サービスなどが定額で利用できる「パケット定額フル」が5,985円(月額)、「S!ベーシックパック(i)」の315円(月額)を組み合わせたものになり、月額の目安は合計で7,280円となる。このうち「パケット定額フル」と「S!ベーシックパック(i)」はiPhone 3Gの契約時は必須となるが、基本料金部分は、ホワイトプラン以外にも「ブループラン(i)」「オレンジプラン(i)」の選択が可能だ。 端末価格については、8Gモデルの実質負担額は23,040円。16Gモデルが34,560円となっている。実質負担額というのは、スーパーボーナスで購入した場合、月々の特別割引が2年間適用されるため、その差額という考え方だ。例えば分割方式でiPhone 3Gを購入した場合、以下のような支払い方法となる。8GBモデル(ブラック)分割金 月々2,880円×24カ月特別割引 月々1,920円×24カ月月々960円×24カ月=23,040円16GBモデル(ブラックまたはホワイト)分割金 月々3,360円×24カ月特別割引 月々1,920円×24カ月月々1,440円×24カ月=34,560円 もちろん一括払いでの購入も不可能ではないが、その場合は、購入時に8Gモデルの場合69,120円程度(2,880円×24)、16Gモデルの場合80,640円(3,360円×24)の負担が生じるが、特別割引がそれぞれ毎月1,920円ずつ適用されることになる。 端末の販売は、全国のソフトバンクショップ(直営、代理店含む)で開始されるが、端末供給の関係で発売日前の予約は受け付けない方針。ただし、ショップが独自にコミットする予約についてはこの限りではないそうだ。また、アップルストアでの販売は、両者で検討中だが決定していないとのことだ。