日本電気(NEC)は16日、ノートPC「LaVie」シリーズの夏モデルを発表した。今回発表されたのは「LaVie L」シリーズが5モデル、「LaVie C」シリーズが2モデル、「LaVie J」シリーズが2モデルの合計9モデル。1モデルを除いて全てのモデルでOSにWindows Vista Home Premiumを採用するなど、春モデルからスペックアップされている。価格は全てオープン。
夏モデルで唯一Windows Vista Home Basicを搭載するLL370/JDは若干スペックが落とされており、メモリが768MB(最大2GB)、HDDが100GB。USB2.0ポートが3つになっているほか、IEEE1394やメモリーカードスロットも省略されている。本体サイズは幅362×高さ30.5〜40×奥行き261mm、重さは約2.8kg(標準バッテリ含む)。CPUはCeleron M 430(1.73GHz)。4月26日発売で、予想実売価格は150,000円前後。
上位モデルにあたるLC950/JJは、CPUにCore 2 Duo T7200(2GHz)を採用し、光学ドライブとしてBlu-ray Discドライブを搭載している。発売は4月26日で、予想実売価格は320,000円前後。LC900/JGは、CPUにCore 2 Duo T5600(1.83GHz)を採用し、光学ドライブは2層書き込み対応DVDスーパーマルチドライブを搭載。発売は4月26日で、予想実売価格は250,000円前後。
共通仕様として、CPUは超低電圧版Core 2 Duo U7500(1.06GHz)、メモリは1GB(最大1.5GB)を搭載する。IEEE802.11a/b/g準拠の無線LANに加え、Bluetooth通信機能も標準装備する。インターフェースとしてUSB2.0×2/PCカードスロット/SDメモリーカードスロットなどのほか、指紋センサーを備える。標準バッテリでの駆動時間は、フル充電状態で約6.3時間。