exciteがチケット直販事業に参入〜音楽DL・着うた・映像付きチケットも
エンタメ
映画・ドラマ
このサービスは、従来ポータルサイトで提供されてきた「ぴあ」等の販売代理ではなく、興行主からチケットを直接仕入れてエキサイト自体がプレイガイドとしてチケット直販を行うことが大きな特徴だ。ポータルのチケット直販事業参入は、同社が始めてという。
直販の利点として一般のプレイガイドと同等のタイミングでのチケット販売のほかに、オリジナルデザインでのチケット提供があげられる。これにより、音楽ダウンロードや映像配信、着うたといったデジタルコンテンツとの組合せや、アーティスト専用サイトの案内印字やQRコードによる各種サービスへの誘導など、オプションの付加が可能となる。
サービス開始時の取り扱い公演数は200タイトル以上で、今後、順次増やしていく計画という。6月11日(土)からは、この夏公開予定の映画「リンダリンダリンダン」プレミア試写会&ライブイベントに、スペシャルライブ映像のオンデマンド視聴権等のオプションが付加されたユニークなチケット販売も開始される。
実際の利用方法であるが、購入方法は一般発売前のチケットを抽選で先行予約できる「EXリザーブ」と、一般発売チケットを先着順で購入できる「一般販売」の2タイプ。EXリザーブでは第5希望まで選択が可能で、抽選にはずれた場合には空席が出た際に再抽選を行う「キャンセル予約」といった便利な機能も利用できる。
また、ユーザごとに提供される「My PAGE」からは、チケットの購入・配送・決済等の各種情報が閲覧でき、チケット到着前に気になる座席番号の確認も可能だ。チケット購入時には1件ごとにバリューポイントが発行され、e-バンクで換金できるほか対応店舗で利用できる。
配送方法は、サービス開始時にはヤマト運輸のみに対応し、通常、購入から5日、6日程度で配達される。今年秋以降には店舗での受け渡しや携帯電話での電子チケットのダウンロードにも対応する計画という。決済方法はクレジットカードおよび銀行振り込みに対応。今後はコンビニ決済への対応など、若年層の取り込みも行っていく。
同サービスの発表会でエキサイトの山村幸広社長は、「プレイガイドの立場としてチケット事業を行えることに興奮している」と心境を述べ、さらに「今期(2006年3月期)で約100万枚のチケット販売、50億円のチケット取扱高を計画。チケット販売を中心にさまざまな付加価値をのせていきたい」と意気込みを語った。