米アマゾンは27日(現地時間)、米国で昨年発売した電子ブックリーダー「Kindle touch 3G」を世界の175の国と地域から購入できるようにしたと発表した。アメリカのアマゾンで発送場所としてこれらの国、地域を選択できる。また、ドイツ、フランス、スペイン、イタリアのアマゾンのサイトではKindle touchの3G版、Wi-Fi版の予約を開始した。 Kindletouchはディスプレイに電子ペーパーを採用した低価格な電子ブックリーダー。モノクロ表示で初期のKindleに似ているが、タッチ操作ができるようになっているのが特徴。電子ペーパーは消費電力が少ないため、毎日30分程度の読書なら2ヶ月のあいだ、充電なしで使える。3G版は189ドルとなっている。 アマゾンのプレスリリースによれば世界での販売を開始したのはKindle Touch 3Gだが、アマゾンのサイトでは現在、Kindle Touch Wi-Fi版やKindleも同様に175の国と地域に発送が可能となっている。 アマゾンの電子ブックリーダーはほかに主力モデルのKindle fireなどがあるが、いずれも日本では販売されていなかった。今回、アメリカのサイトで発送場所として日本を選ぶことで正式な購入が可能になったが、Kindleの電子ブックのコンテンツに日本語版はないため、用途は限られる。
Amazon、マンガ用のKindle端末を発売!ストレージは従来モデルの8倍となる32GB 2016年10月18日 Amazonは18日、Kindle Paperwhiteのマンガモデルを21日に発売す…
なぜラジオのイベントが東京ドームを満員にできたのか? オールナイトニッポンPが初の著書『今、ラジオ全盛期。静かな熱狂を生むコンテンツ戦略』! 2025年1月1日 オールナイトニッポンの冨山雄一氏がラジオ業界の20年の変遷を…