米国Google(グーグル)は10月31日、「Google Reader」のデザインをリニューアル、「Google+」との共有機能やエクスポート機能が新たに追加され、これまでのGoogle Reader独自の共有機能は廃止された。 Google Reader Blogによれば、新デザインはクリーンで速く見やすいものになったとのこと。1週間あまり前にアナウンスがあったように、共有ボタン(LiKe)はGoogle+の「+1」ボタンに置き換えられ、ボタンをクリックするとGoogle+の任意のサークルに記事を投稿できる。 今回のデザインリニューアルにあわせてエクスポート機能も強化され、設定メニューの「インポート/エキスポート」タブから利用が可能に。登録フィードのインポート/エクスポートをは、OPML(Outline Processor Markup Language)を介しておこなえる。このほか、フォロー中ユーザーリスト、スター(お気に入り)などGoogle Readerの各種情報もエクスポート可能。フォーマットはJSON(JavaScript Object Notation)アクティビティストリーム、あるいはGoogle Reader JSON形式。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…