Googleロゴが“潜水艦仕様”に! 一番下まで下げてみると……
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Googleのクリスマス仕様ロゴが話題に……「過去最高に読みにくい」という声も
-
小中高生がGoogleのロゴをデザイン……「Doodle 4 Google」の表彰式が開催
この潜水艦仕様Googleロゴをクリックすると、ジュール・ヴェルヌの検索結果になる。ヴェルヌは19世紀に活躍したフランスの小説家で、「十五少年漂流記」や「海底二万マイル」などの作品が知られている。2月8日が彼の誕生日にあたり、今回のロゴは「海底二万マイル」に登場する潜水艦「ノーチラス号」を模したもののようだ。
ロゴの右側には上下左右に動かすためのスティックが用意されており、水中を散策できるようになっている。それをもっとも下まで操作すると……。また、ロゴ左側にある計器も動くという話も出ている。スティックを動かすと水中探索している潜水夫がいたり、空には気球も見られたりといくつかの“隠れキャラ”的存在もあるようだ。
関連リンク
関連ニュース
-
Googleのクリスマス仕様ロゴが話題に……「過去最高に読みにくい」という声も
-
小中高生がGoogleのロゴをデザイン……「Doodle 4 Google」の表彰式が開催
-
Googleのロゴを決定するコンテスト「Doodle 4 Google」、オンライン投票開始
-
明日10月9日は、故ジョン・レノンの誕生日……Google、初めて動画ロゴを掲載
-
「Happy Birthday Google!」……Google生誕12周年、特別ロゴが今年も登場
-
Googleが“地球のなかまたち”をテーマとしたロゴコンテスト開催
-
最優秀は小学6年生〜Googleロゴコンテスト優秀作品公開
-
Googleロゴが夏目漱石に! 猫がアレをくわえて行っちゃった
-
子どもたちがGoogleロゴをデザイン——地区代表作品30点が決定