グーグルジャパンは21日、同社の検索エンジンのリアルタイム検索の新機能を発表した。従来リアルタイム検索の結果には、ツイッターやGoogleバズなどのマイクロブログ上のつぶやきのみ表示されていたが、新たにそれらに関連するニュース記事やブログの情報も表示される。さらに過去の特定の時点のつぶやきを検索できる機能も追加された。 同社は今回リアルタイム検索の結果として、つぶやきと関連するニュース記事などが、つぶやきの右隣に表示されることで、効率よくトピックの内容を把握できるとしている。例えば検索キーワードとして「デンマーク」と入力し、検索結果の左側にある「アップデート」をクリックすると、関連するつぶやきと、それらのつぶやきの中で最も言及されている記事やブログが、画面右端の「トップリンク」の下に表示される。 さらに2つ目の追加機能は、過去の特定の時点のつぶやきを検索できるというもので、「アップデート」をクリックした後に検索ボックスの下に表示される時間軸とつぶやき数のグラフを使う。このグラフは縦軸がつぶやき数、横軸が時間となっており、グラフ上で時間帯をずらすことで、その時点のつぶやきを表示できる。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…